
そのぐらいいい経験が出来ます。ここで出会える素敵な個性豊かな仲間たちだと思います。
カンボジアに来るほどの熱い何かをもってる人の集まりなので、いい刺激をたくさん受けることが出来ます。
インターンのブログラムの中でたくさんの経験ができることも良さの1つです。本当に寝る時間削りまくって、色々なことについてみんなで話あって、自分の悪い所だけでなく良い所も発見できます。
72時間でビジネスをつくる、
異国でのリアルな挑戦。
このインターンは"答え"を
もらえる場所ではありません。
でも、“問い”と本音で向き合える
仲間がいます。
そして、
自分で“答え”を見つけに行く力
が手に入ります。
「カンボジアでリンゴがいくらで売られているか、知っていますか?」物価も土地勘もわからない――そんな異国の地で、いきなりビジネスに挑む。初日はとにかくマーケットに足を運び、価格調査や街頭インタビューで現地の“リアルな声”を拾っていきます。手探りで進める市場調査。それこそが、リアルマーケティングです。
マーケット調査をもとに、出されたミッションに対して、自分たちでビジネスプランを立てます。「誰に・何を・どうやって売るか?」「いくらで売るか?」に本気で向き合い、現地のニーズから課題を発見。仲間と“0→1”のビジネスを生み出します。さらに実際にプレゼンし、フィードバックで磨き上げます。
自分たちで考えたビジネスで実際に「お金を稼ぐ」。販売・営業の現場に立ち、お客さんと直接向き合います。調査→企画→実行に対して対価が支払われる経験は、この先の「自信」になります。
利益が出たら、翌日に現地の小学校を訪れ“プレゼント”を贈ります。自分が稼いだお金で誰かを笑顔にする——その体験が「働く意味」を教えてくれます。
アルバイトのような
「作業に対する報酬」じゃない。
自分で考えて動いて、
人の価値になった分だけお金を得る
そんな「仕事の本質」に近い体験ができる。
でも、それがいい。計画は崩れる。
現地では想定外のことばかり。
でもそれを乗り越える力が、
これからの時代に求められる
「生き抜く力」になる。
だからこそ伸びる。
現地では、必ず何かしらでつまずく。でもそれでOK。
本気で取り組んだ失敗は、自分の力になる。
安全に失敗できる環境だから、
全力で挑戦してほしい。
各地から集まった仲間たちと、
一緒に過ごし、語り合い、
ぶつかる中で「自分の世界」が広がっていく。
プログラム後もつながり続ける
関係ができるのも、
このインターンの価値。
そのぐらいいい経験が出来ます。ここで出会える素敵な個性豊かな仲間たちだと思います。
カンボジアに来るほどの熱い何かをもってる人の集まりなので、いい刺激をたくさん受けることが出来ます。
インターンのブログラムの中でたくさんの経験ができることも良さの1つです。本当に寝る時間削りまくって、色々なことについてみんなで話あって、自分の悪い所だけでなく良い所も発見できます。
でも、終わった時には自分の知らなかった自分を知れたし、それが自信に繋がったし、何より素敵な仲間ができました!
少しでも迷っている人がいたら、とりあえず絶対に行っておいた方がいいよ!って言いたいです笑
友達があんなにお勧めしてくれた理由が分かりました!
無料説明会に参加
インターン申し込み
専用LINEグループへ参加
費用振込
パスポート・航空券の手配
顔合わせ会(オンライン)
現地へ出発!
– あなたを支える安心の仕組み –
滞在中は、日本人スタッフが現地に常駐。
困ったことや体調不良、トラブルがあった際も
すぐに対応できます。
日本人専用クリニックを運営し、
日本人看護師が常駐。海外旅行保険適用で、
急な体調不良時も安心して受診いただけます。
まったく問題ありません。カンボジアでも第一言語は英語ではなく、中学生レベルの単語力があれば十分対応できます。言葉よりも、「伝えようとする姿勢」と「工夫する力」が大切です!
もちろん参加できます!事前研修やインターン中に、ビジネスに必要な考え方や基礎を丁寧に学べます。
多くの参加者はビジネスが専門ではなく、知識よりも「実際に行動してお金を稼ぐ経験」が大切です。
その体験こそが、ビジネスの基本につながります。
大丈夫です!毎回 9割以上の方が「ひとり参加」です。出発前には顔合わせ会(オンライン)やLINEグループもあるので、事前に他の参加者と交流して仲良くなる機会がありますよ。
安心してください!5人に1人は「初めての海外」で参加されています。航空券の取得方法も、申込後にLINEでスタッフが丁寧にサポート。また、出発前に他の参加者の便を共有しているので、同じ便を予約することも可能です。さらに、空港にはほぼどこでも無料Wi-Fiがあり、万が一トラブルがあってもスタッフにすぐ連絡できます。
はい、発行可能です。学校によって指定のフォーマットがある場合は、事前にご相談ください。必要に応じて対応いたします。